close

check健診・人間ドック

  1. HOME
  2. 内科のご案内
  3. 健康診断・人間ドック
  4. 人間ドック

健康診断・人間ドック

人間ドック

人間ドック

生活習慣病予防の為の人間ドック

無症状のうちに進行してしまう生活習慣病や癌などの早期発見に威力を発揮します。
普段の健康に自信のある方も定期的に健康診断を受けましょう。
安心で豊かな生活を過ごすお手伝いを致します。

※完全予約制となっております。お電話・または受付窓口にてお問合せください。

【料金】

人間ドック
37,400円(税込) (本体:34,000円)

 

人間ドック +胃がんABC検査
42,350円(本体:38,500円)

 

※表示価格は消費税(10%)加算金額です。

人間ドック項目表

  具体的な検査内容は下記表をご確認ください。

がん・生活習慣病などを総合的に検査したい方にオススメ

項目 検査内容 検査目的
診察 ・問診
・聴打診
医師による診察です。
計測 ・身長
・体重
・腹囲測定
・BMI
「やせ」や肥満の状態を調べます。 
聴力 ・オージオメーター 聴力の異常を調べます。 
視力 視力検査 視力の異常を調べます。
尿検査 ・糖 ・蛋白
・潜血
・ウロビリノーゲン
・ケトン体
・尿沈渣
腎臓病・肝臓病・糖尿病について調べます。
血圧測定 血圧測定 血圧を測定し、高血圧の有無を調べます。
X線検査 X線検査 肺、心臓など胸部疾患の有無を調べます。
心電図 心電図 不整脈や心肥大を調べます。
腹部超音波検査
エコー
・肝臓
・胆嚢
・膵臓
・腎臓
・脾臓
各臓器内の異常(ポリープ・嚢胞・結石・腫瘍・脂肪肝等)の有無を調べます。
便潜血反応検査 ・2回法 大腸がんのスクリーニング(ふるいわけ)をします。
血液検査 血中脂質 ・総コレステロール
・中性脂肪
・HDLコレステロール
・LDLコレステロール
動脈硬化の発症進行を促す脂質異常症の有無を調べます。
肝機能 ・AST(GOP)
・ALT(GPT)
・γ-GTP
・ALP
・総蛋白
・総ビリルビン
・アルブミン
肝臓障害について調べます。

脂肪肝・肝炎・アルコール性肝障害・胆道系の病気などがわかります。

糖代謝 ・血糖
・Hba1c
糖尿病の有無を調べます。
腎機能 ・尿酸 痛風や高尿酸血症を調べます。
・クレアチニン 腎機能が低下すると増加します。
血液一般 ・赤血球数
・血色素量
・ヘマトクリット値
・白血球数
・血小板数
貧血・白血病等の血液疾患及び炎症などの有無を調べます。
甲状腺 ・TSH 甲状腺疾患(バセドウ病・橋本病等)を調べます。
感染症 ・HBs抗原
・HBs抗体
B型肝炎ウイルスの検査です。
・HCV抗体 C型肝炎ウイルスの検査です。
・TPHA
・RPR
性感染症の1つである梅毒の検査です
腫瘍マーカー ・AFP 肝細胞がんの検査です。
・CEA 大腸がん・胃がん・膵臓がん・肺がん・乳がん・甲状腺がんなど検査です。
・CA19-9 膵臓がん・胆のうがん・胆管がん・胃がん・大腸がんなどの検査です。 
・PSA (男性のみ実施)前立腺がんの検査です。
・CA125/CA15-3 (女性のみ実施)卵巣がん・乳がんの検査です。
その他 ・NT-proBNP 心疾患に関する検査です。

人間ドック オプション検査

胃がんABC検査

胃がんが心配な方におススメ

胃がんABC検査

(胃がんABCコースを選択時に実施)

胃がんABC検診とは、2種類の血液検査を組み合わせて胃がんリスクをABCDの4タイプに分類し、胃がんになりやすいかどうかを調べる検査です。バリウムを飲まずに血液検査で手軽に胃がんのリスクを効果的に検査できる方法です。