firstご来院の方へ
- HOME
- ご来院の方へ
ご来院の方へ
ご来院時のお願い
受診対象年齢について
内 科
高校1年生に相当する年齢以上の方を診療対象としております。
小児科
中学3年生以下の方を診療対象としております。
※高校3年生に相当する年齢以下の方の受診は、必ず 保護者の方のご同伴をお願いいたします。
受診の際のお願い
- 当院では、皆様の待ち時間が少しでも短くなるよう、予約を取り入れております。
診療順は予約優先 になります(初診の方や当日も予約できます)。お電話・窓口にてご予約の上、ご来院ください。
※ 予約票をお持ちの方は、受診当日にご持参ください。 - 健康保険証※、70歳以上で国民健康保険に加入されている方は高齢者受給者票、その他、障がい者医療証などをお持ちの方はご持参ください。
- お薬手帳をお持ちください。
- クレジットカードのご利用も可能です。
院内でのお願い
- 体調のすぐれない方はご遠慮なくお申し出ください。
- 感染症などの疑いがある場合は、お知らせください。
- 診察を受ける時は、脱ぎ着しやすい服装でご来院ください。
- なお、院内は禁煙・飲食不可となっておりますので、ご協力ください。
受付時間・予約について
受付時間
- 科ごとに受付時間が異なりますので、受診を希望される方は、お問合せください。
- 医師指定、科指定がある方でご予約がない方は、各科受付終了時間の2時間前までとなります。
- 当クリニックは予約診療制となりますので初診の方でも予約の上ご来院をお勧めいたします。
尚、初診の方は必ずお問合せの上、ご来院ください。
予約について
当院では、皆様の待ち時間が少しでも短くなるようは初診・再診ともに予約優先制を取り入れております。
診療および検査をご希望の方はご予約をお取り頂いてのご来院をお願いしております。
また、予約の方が優先となることをご了承ください。
初診の際にもご予約を受け付けております。当日も予約は可能ですのでお電話にてお問い合わせください。
ただし、検査全般・健康診断・予防接種は当日のご予約は受け付けておりませんので、前日までにご予約ください。
※ 医師の指定がある場合は、お電話・窓口にてご予約の上、ご来院ください。
ご予約の無い場合
ご予約の無い場合は、受付時間内で受付をいたします。
予約の方の合間にお一人ずつ順番にご案内をいたしますので、お待たせします事をご了承ください。
ご予約に関してのお願い
- ご予約は1人1枠でお取りしております。
- ご家族で受診されたい場合は、当日受診される方全員分のご予約をお取りください。
- ご予約のキャンセルをされる場合は、必ずお電話ください。
- ご予約時間に遅れる場合は、必ずお電話にてご連絡ください。
- ご連絡なしに、ご予約時間を過ぎてご来院された場合は、他の患者様と順番が前後します事を、ご了承ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用について
マイナンバーカードを健康保険証としてご利用できます。
患者さまが『診療/ 薬剤情報』『特定健診情報』の提供に同意されましたら、医師が過去の特定健診結果や薬剤情報が閲覧可能となり、診療に活用することができます。
お願い
医療証をご利用の方はお持ちください
公費負担医療制度をご利用中の方は各種証書のご提示は引き続き必要となります。
窓口にてご提示をお願いします。(・マル都医療券 ・マル乳医療券 ・特定医療費(指定難病)受給者証 ・生活保護受給証明書 など)
引き続き「従来の保険証」もお持ちください
機械不具合や、お手続き・書類不備等により、マイナンバーカードで保険資格情報が確認できない場合も 想定されるため、しばらくの間は「従来の保険証」または「資格情報が記載されているもの」も一緒にご持参ください。
マイナンバーカードに関しての情報は、マイナポータル(外部サイト)にてご確認ください。
その他、不明点がございましたら窓口スタッフまでお問合せください。
診療費の明細書発行について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には、使用した薬剤名・行われた検査名等が記載されます。個人情報にも関わる内容となりますので、その点ご理解いただき、明細書の発行をご希望されない方は窓口にてその旨お申し付けください。