close

pediatrics小児科

  1. HOME
  2. 小児科のご案内
  3. 予防接種
  4. 不活化ポリオワクチン

子どもの予防接種

不活化ポリオワクチン

 2012年9月1日から不活化ポリオワクチンが定期接種になりました。 これまでの経口生ポリオワクチンは保健所での集団接種でしたが、不活化ポリオワクチンは各医療機関での個別接種となります。

対象年齢

生後2ヶ月~7歳6ヶ月

接種スケジュール

不活化ポリオワクチンは初回接種3回、追加接種1回、合計4回の接種が必要です。

ポリオ接種回数*注1

初回接種*注2

追加接種*注3

一度も受けていない 3-8週間隔で3回 1年~1年6ヶ月後に1回
生ワクチン1回 3-8週間隔で2回 1年~1年6ヶ月後に1回
不活化ワクチン1回 3-8週間隔で2回 1年~1年6ヵ月後に1回
不活化ワクチン2回 1回 1年~1年6ヵ月後に1回

注1)生ワクチンを2回接種した方は定期接種対象外となります。

注2)標準的な接種時期は1歳未満ですが、1歳を過ぎた場合でも7歳6ヶ月未満までのかたは接種可能です。

注3)標準的な接種時期は初回接種終了後から1年~1年6ヶ月後です。ただし6ヶ月を経過していれば追加接種は可能です。

接種費用

(1)定期接種のため全額公費負担となります。予診表をお持ちでないかたは保健所に問い合わせてください。

(2)東京23区内にお住まいの方は当院で接種できます。

※予防接種は、完全予約制です。あらかじめご予約ください。

※定期接種を受けられる方は、必ず区から届いている予診票をお持ちください。
予診票をお忘れの場合は、受診できませんのでご注意ください。


日本では野生の(ワクチンによらない)ポリオウイルスの感染は1980年以降報告されていません。ただし海外では現在もポリオの流行がみられています。ワクチンを接種していないかたは早めに接種しましょう。