医療法人社団 めぐみ会

健康セミナー
Seminar

2025年02月20日

vol117. 多摩市健幸プロジェクト 健康講座

●実施報告

 コロナ禍以降、5回目の現地開催となる第117 回セミナー『多摩市健幸プロジェクト 健康講座』には、冬晴れの下、予想を上回る早さで来場者が集まり、66名の方にご参加いただきました。
講師には、日本医科大学多摩永山病院副院長 循環器内科教授・部長 小谷 英太郎先生と多摩センタークリニックみらい 院長藤井 仁美先生、天本病院より、リハビリテーション部 部長代行理学療法士の百田昌央先生をお招きし、ご講演いただきました。
 
 第一部は小谷先生より『寝たきり予防は脈のチェックから~心房細動を早期発見するために~』と題して、心臓の構造や心房細動の特徴、脳梗塞や心不全のリスクに加え、多摩市健幸プロジェクトの発足経緯と特定健診における心電図検査の有効性について解説され、定期的な脈拍チェックと多摩市の特定健診受診の重要性を解説いただきました。
 
 第二部は藤井先生より『メタボからフレイルへ―体重をめぐる2つのコワ~い関係―』と題して、多摩市の65歳以上で多く実施されている「指輪っかテスト」を紹介しながら、フレイルの特徴を分かりやすく説明。
メタボリックシンドロームに関連する内臓脂肪増加による動脈硬化や心臓病などのリスク、体重減少や筋肉量減少が骨折や認知症につながる可能性などを解説し、高齢者にとってバランスの良い食事、特にタンパク質を十分に摂取することが重要であることを力説されました。
 
 第三部は百田先生より『自宅で行うフレイル予防体操』と題してご自宅で無理なく続けられる、効果的な9種類の体操をご来場の皆様と一緒に身体を動かしながらご紹介いただきました。
 
 講演後の質疑応答では、参加者の方々から多くの質問が寄せられ、先生方が丁寧に回答してくださいました。
参加者からは「とてもわかりやすく大変ためになるお話を伺いました。」「身体を動かしながら頭を使う運動が良かった。」「体操は自宅でも継続して取り組みたい」などの声が多数寄せられ、皆様大変満足された様子で好評のうちに終了いたしました。

**********************************************************************************************************************

多摩市では、心臓病、腎臓病、フレイル等の解析を主とした事業『多摩市健幸プロジェクト』に
取り組んでいます。本セミナーでは、高齢化社会における寝たきり予防を目指し、特に心臓の健康
管理とフレイル予防に焦点を当てた内容をお届けします。
 
vol117.jpg
【第一部】寝たきり予防 は脈のチェックから ~心房細動を早期発見するために~
心房細動(しんぼうさいどう)という脈の乱れ(不整脈)があると、
寝たきりの原因となる脳梗塞を発症しやすくなります。早めに心房細
動を発見することが、将来の寝たきり予防に繋がります。
 本セミナーでは、多摩市の健康診断の結果からわかった心房細動を
発見するためのヒントについてお話しします。
 
【第二部】メタボ からフレイルへ― 体重をめぐる2つのコワ~い関係―
多摩市の国保健診のデータから、内蔵肥満がフレイル(虚弱:転倒や骨折、
認知症など、自立生活を妨げる様々な状態) と関連がありそうということ
がわかってきました。
さらに、最近急に体重が減った(年に2.5%:1 ~ 3kgくらい)人は、骨折や
癌・認知症になりやすいようです。
高齢化社会を健やかに暮らすためにどうしたらよいか?を考え、予防体操に
つなぎます。
 
【第三部】自宅で行う フレイル予防体操
講師の理学療法士による介護予防体操を実施します。
 

 

 
タイトル 多摩市健幸プロジェクト 健康講座
開催日時 2025年2月14日(金) 13:00~14:00
(開場・受付 12:30~)
会  場 ココリアホール
〒 206-0033 多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター7F

※お越しの際は、6Fレストラン街より、画廊横のホール専用エスカレーターをご利用ください。
参加方法 ・参加無料
・事前申込不要
・定員制(50名)
※受付先着順。定員に達し次第締め切らせていただきます。
講師 小谷英太郎氏(日本医科大学多摩永山病院 副院長 循環器内科 部長・教授)
藤井 仁美氏(多摩センタークリニックみらい 院長)
百田昌央氏 (河北医療財団多摩事業部 理学療法士)
放送予定 【 当セミナーの様子は多摩テレビでも放送予定です 】
2025年3月2・9・16・23・30日(各日曜日) 16:00~17:00
  ※多摩テレビ(ケーブルテレビ) 111chで放送いたします。
  ※放送予定は予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
主  催 多摩センター地区連絡協議会・多摩市医師会・多摩市
お問い合わせ 多摩センター健康セミナー事務局
(医療法人社団めぐみ会内) Tel:042-311-2250
※Tel受付 平日9:00~17:00

 

Inquiry
お問い合わせ

めぐみ会へのお問い合わせ・ご質問は
下記よりお問い合わせください。